亀田農園こだわりのおいしいトマト

おいしいトマトを作るには、土作り、農薬の使用方法、栽培方法、収穫の方法と収穫時期等、今よりもおいしいトマトを栽培するために現状に満足せず、妥協することなく、納得できる方法で栽培をする必要があります。
自分たちが納得できる方法で栽培したこだわりのトマト。
当農園の「亀ちゃんトマト」を一度お召し上がりいただければ、その美味しさにリピーターになって頂けるお客様が多くいらっしゃいます。
今後は、小さなお子様からご高齢のお客様までお召し上がりいただけるよう、誰が食べても「美味しい」と言っていただけるトマトを作りたいと思っています。
亀田農園のトマトが選ばれるわけ
当農園は、安心してトマトをお召し上がりいただけるようにJ-GAPを取得しております。
安全にこだわったトマトは、某ハンバーガー屋様に注目して頂くことができ、
中国地方の某ハンバーガー屋様にトマトを卸すようになりました。
1月中旬~7月下旬まで卸しております。
中国地方の某ハンバーガー屋で食事をされる時は「トマトの新鮮さ、甘さ」にも注目してみてください。
- 糖度8度の高糖度トマト
-
栽培技術により、一般的な大玉トマトを中玉トマトにすることで旨味を凝縮、糖度を8度以上にすることに成功しました。当園ブランド「亀ちゃんトマト味特」は「亀ちゃんトマト」の中でも厳選されたトマトです。
その甘さはフルーツトマトと言える美味しいトマトです。
- 特殊な栽培方法
-
実生栽培を行っており、接ぎ木をしないことでトマト本来の旨味を損なわずに栽培することができます。
特に土づくりにこだわりを持っており、常に健康な土にしているので接ぎ木をしなくても連作障害が起こりません。
- 温度・湿度管理の徹底
-
トマト栽培には温度と湿度の管理が大切になります。
夜は最低温度が10℃を切らないように管理し、日中は20~30℃をキープします。
最低温度を極力一定に保つためにボイラーや重油燃焼装置、炭酸ガス発生装置を使用しています。
- 完熟したものを収穫
-
当農園のトマトは、樹に生っている時に真っ赤に完熟したトマトだけを収穫して出荷しています。
完熟した状態で収穫されたトマトは、追熟して赤くなったものよりも甘く、新鮮な美味しさです。
ギフトにおすすめの商品
健康を思いやる気持ちを届ける為にトマトはとてもおすすめです。
トマトには「リコピン」が豊富に含まれていることが有名ですが
その他にも健康に効果的な栄養素が豊富に含まれていることが期待されています。
亀田農園の「亀ちゃんトマト」は一般的なトマトよりも
糖度が高いだけでなく栄養素も豊富に含まれています。
大切なご家族へ、お世話になっている方へ。
記念日のお祝いに「トマト」で驚きと感動を届けてみませんか?
ギフトには高級トマトの亀ちゃんトマト
インスタグラムで「亀ちゃんトマト」が紹介されています!

近年、テレビなどを見ていると「SNSで話題の!」や「インスタグラムで話題!」などと耳にすることがよくあると思います。
そんなインスタグラムで「亀ちゃんトマト」が紹介されています。
パッケージから出してそのまま、サラダとして、お肉や魚と合わせた料理に、料理に彩を加える為に。
様々な写真で魅力が表現されていますので、是非一度、ハッシュタグ「♯亀ちゃんトマト」で検索してご覧になっていただければと思います。
主な取引先
新着情報
- 2022年11月11日 13:07:26
- 亀ちゃんみかん販売開始のご案内
- 2017年11月07日 19:19:29
- ホームページを公開しました